コンディショニング 筋肉のミトコンドリアを増やす方法【老化防止】#298 2021年9月14日 「体の老化を防止する為には、ミトコンドリアを減らしちゃだめよ!」 と、前回の記事で「体の老化とミトコンドリアの関係」についてお話ししましたが、今回はその続きで「ミトコンドリアを増やす為にどの様な運動が有効か?」というテーマでお話しします。 前回のお話をサクッと復習すると、ミトコンドリアとは「細胞の中にあるエネルギーを...
競技能力向上 【活性酸素】老化を防ぎスポーツを長く続ける為の抗酸化物質 #297 2021年9月10日 長くスポーツに勤しんでいると「老化の壁」を感じる人は少なくないと思います。 そして、多くの人が老化を受け入れ、一線を退いたり、スポーツから距離を置きます。 一般的には、老化の影響は、若い頃から最大の努力を続けてきた "トップアスリート" ほど強く受けます。 しかし、世界に目を向けると、寿命の長くないサッカー界では、...
サプリメント サプリメントは意味ない?サプリを飲む前にやるべき事 #296 2021年9月5日 2019年の厚生労働省の調査によると、サプリメントの利用率は男性21.7%、女性28.3%と4人に1人が常飲しています。 しかし、サプリメントの話になると、トレーナーは常套句の様にこう言い放ちます。 「サプリメントはあくまでも栄養補助食品で、食事が基本だYO!食事がダメなら意味ないのYO!」 #鬼 #正論も時には凶器...
コンディショニング 「ビタミンD」サプリメントの効果と摂取タイミング #295 2021年8月28日 最近の "スタメンサプリ" の1つが「ビタミンD」なのですが、何かと評価が高く、良いデータが多いのでご紹介したいと思います。 #1番ビタミンDH #サプリ界の大谷翔平 ビタミンDの効果には ■ 細胞の代謝の促進 → 美肌やアンチエイジング ■ 免疫システムの維持 → 風邪・インフルエンザ・ガンの予防 ■ カルシウムの...
コンディショニング 筋トレの効果が出ない停滞期を越える方法「デロード」#293 2021年8月22日 誰しもトレーニングを続けていると「最近、成長が感じられない…」こんな "停滞期(プラトー)" にぶつかる事があります。 停滞期の感じ方は人それぞれで ■ 扱える重量が変わらない ■ 体型の変化が感じられない ■ スポーツパフォーマンスが上がらない ■ 辛いところで粘れない など "心身のパフォーマンスや成長" に、伸...
傷害予防 【坐骨神経痛】椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症の矛盾 #291 2021年8月16日 厚生労働省が2015年に行った調査によると、日本全国で2800万人が腰痛を抱えているとも言われています。実に4人に1人です。 更にその内の約半数が、腰からお尻、脚の末端まで痛みや痺れを起こす「坐骨神経痛ざこつしんけいつう」を抱えていると言われています。 少子高齢化が爆速で進み、人口の28.7%(2020年)が65歳...
コンディショニング 慢性的な腰痛で悩んでいる人へ「急性期と慢性期の大きな違い」#290 2021年8月14日 最近ありがたい事に、毎日の様に「KYTバランス整体」のお問い合わせをいただいているのですが「やっぱり皆、大なり小なり体の痛みを抱え、苦労されているんだなあ~」とつくづく感じています。 ひと昔前までは「腰痛の85%は原因不明」とささやかれ、僕もKYTという手技に出会うまでは、当たり前にそう思い込んでいました。 #85パ...
コンディショニング 筋膜リリースとストレッチの違い【筋肉を緩める方法】#277 2021年7月1日 今回は、いままで話題として直接触れるのを避けてきた "筋膜リリース" について触れていきます。 #禁断の言葉 #R18 ここ数年で "筋膜リリース" という言葉が流行り、運動をする人であれば聞いたことがあると思います。 しかし、この言葉は誰が流行らしたのか、専門家からするとツッコミたくなる言葉で、色々それっぽい説明...
傷害予防 脚の付け根が痛い原因は股関節の捻挫?【スウェイバック】#273 2021年6月19日 「え、股関節って捻挫するの!?」と思う人もいるかもしれません。 捻挫!と聞くと「足首の捻挫」をイメージする人が多いと思いますが、実際には "全ての関節" で捻挫は起こる可能性があります。 #股関節痛って本当に辛い #今でも思い出すとブルーになる痛み そもそも捻挫とは「関節を構成する筋肉・腱・靭帯が損傷した状態」のこ...
コンディショニング 「インナーマッスルを鍛える意味」怪我しにくくなるは嘘?#270 2021年6月11日 「え、インナーマッスルを鍛えても怪我の予防にならないの??」 と思うかもしれませんが、実はこの言葉の "真意" は、トレーナーの中でも度々議論されています。 #前回ローテーターカフを鍛えろと声高に言ってた事 #ここだけの秘密 確かに「インナーマッスルを鍛える=怪我しにくくなる」は、だいぶ浅い考えで "半分当たっている...