コンディショニング 仰向けで寝れない理由【息苦しい原因と改善法】#232 2020年11月3日 『夜寝る時息苦しさを感じる』 『仰向けが理想というけど、仰向けだと寝れない』 こんな、お悩みを抱える方もいると思います。 睡眠の質が低下すると □ 寝ても疲れが取れない □ 朝起きると体が痛い □ 朝スッキリと起きれない などの問題が発生する事があります。 睡眠の質は、生体リズムの乱れなどによって低下する事があり、...
機能改善 原因不明の頭痛を治す有効なポイント【緊張型頭痛】#225 2020年10月22日 日本人の3人に1人が "慢性頭痛" に悩まされ、特に女性に頭痛を抱える人が多いと言われています。 頭から首にかけての圧迫感や痛みを感じると、気分も上がらずパフォーマンスの低下も不可避です。 また、この様な頭痛は、肩こりや腰痛と違い、繊細な器官がある頭なので、何かと心配ですよね… もし猛烈な痛みを感じる場合は、まず医...
コンディショニング 【人体最大の臓器】体調管理に重要なバロメーター#223 2020年10月3日 アスリートが人一倍、気を配っているのが『体調』 "体調を管理する能力" は、良いパフォーマンスを発揮する為には、必須です。 しかし、体調を崩してからでは、手遅れであり、日常から細かな体の変化に敏感になる必要があります。 中でも "人体最大の臓器" は、その為のバロメーターとして非常に重要になるのです。 人体最大の...
機能改善 顔枕で肩こり・首こり簡単に解消する方法【1日90秒】 #216 2020年9月22日 "肩こり・首こり" 更には "偏頭痛" で、お悩みの人は非常に多いと思います。 これらを引き起こす原因の一つになるのが "ストレートネック" です。 デスクワークやスマホなどにより「日本人の実に9割はストレートネック」とも言われています。 ストレートネックを改善する為には、姿勢の改善や、日々の努力が必要になりますが...
傷害予防 ストレッチは本当に効果ないのか?【柔軟性の結論2020】#215 2020年9月21日 体に関する科学は、新しい研究によって、今までの常識が覆される事が、多々あります。 まさに「ストレッチ」も、そのひとつです。 例えば「運動前のストレッチは、パフォーマンス低下に繋がる可能性があるよ!」というお話は、以前した事があります。 しかし、これに対しては「いや、怪我するより、多少パフォーマンス下がるくらい良いっし...
機能改善 手足に力が入らない原因で疑うべきポイント #207 2020年8月26日 「手足が痺れる」「手足に力が入らない」 この様な悩みを、抱える方もいらっしゃると思います。 悪化すると、日常生活にも支障をきたし、スポーツを行う人であれば "死活問題" になります。 もしこの症状がある場合には、まず最初に医師に相談し、検査を受けてください。 MRIを撮り、脳や頸椎や腰椎に異常がない場合 "坐骨神経痛...
歪み改善 下半身が太い原因【筋トレより先にまずやるべき事】#201 2020年8月16日 「下半身だけ筋肉がついて太いんです…」 こんな悩みを抱えている女性は、意外と多いのではないでしょうか? 脚を細くしようとジムに行くと「筋トレと食事ですね!」と、スクワットなどのトレーニングを勧められる事も多いかと思います。 「お尻を鍛えて、そのギャップで細く見せましょう!」と… 確かに、この考えも一理あります。 し...
サプリメント アドレナリンを分泌させるサプリメントと食品 #195 2020年8月4日 「アドレナリンが出てる!」 怒りや、恥ずかしさを感じた時の興奮状態を表す時に "アドレナリン" という言葉を口にすると思います。 アドレナリンは元々は、動物が襲われたり危機に瀕した時に、闘争本能を高める為に体内で分泌される神経伝達物質です。 現代の言葉の「火事場の馬鹿力」という現象も、裏側にはアドレナリンの存在があり...
コンディショニング 軽い運動に疲労回復効果はあるのか?【コントレ】#194 2020年8月3日 スポーツの試合や練習の後に、ジョギングやストレッチなど軽い運動をする事で、翌日に疲労を残さない様にしている人も多いかと思います。 これらは体のコンディションを整えるトレーニングである事から、スキー界では "コントレ(コンディショニング・トレーニング)" とも呼ばれています。 よく「筋肉に乳酸を溜めない様に!」 という...
コンディショニング 疲れにくい体の作り方【体の疲労の2種類の原因】#183 2020年6月28日 「疲れが取れない」 「最近疲れやすくなった」 と感じる人は少なくないと思います。 運動をする人にとっては「如何にして疲労を溜めない様にするか」を考える必要があり、運動をしない人でも日常生活の中で体の疲労を感じる事で集中力が切れ、生産性が落ちる事があると思います。 よく「乳酸が疲れの原因」と言われたりもしますが、この...