減量 【健康ハロー効果】食品業界の闇とその餌食になる仕組み #311 2021年10月25日 「体に良い物を食べた方が良い!」そんな事はわかっていても、ジャンクフード、お菓子、ラーメン、スイーツ、お酒を手に取ってしまうのが "人間の性" です。 フィットネス業界にいると、ゴリゴリの "健康エリート" が多いせいか「食事の摂生」ができる人が、健常であるかの様に錯覚してしまう事があります。 しかし "健康エリート...
トレーニングの基礎 ふくらはぎが太くなる原因は?むくみや脂肪が原因ではない #302 2021年9月25日 自分の脚のバランスを見た時に「ふくらはぎが太い…」と感じる人も少なくないかもしれません。 インターネットで、この原因を検索すると、総じて「脂肪」や「むくみ」が原因として挙げられています。 しかし、これらは根本的な原因ではない為、頑張って食事制限をしたり、リンパマッサージをしても、残念ながらそれほど脚は細くなりません。...
歪み改善 リンパマッサージは意味ない?脚が浮腫む本当の原因 #252 2021年4月20日 脚を細くする為に "リンパマッサージ" を日々行っている女性もいらっしゃるかと思います。 実際に、むくみの原因となる、リンパ管のつまりを解消できれば、脚がスッキリとするはずです。 しかし、また1日過ごすと脚が浮腫み→マッサージ→浮腫み→マッサージ‥ こんなイタチごっこをしていませんか? 実は "根本的な原因" が解...
減量 「夜の糖質制限」は効果がない?【新常識】#244 2021年3月17日 『夜は糖質を摂らないようにしているの』 減量をしている人から、この様な話を聞く事があります。 これ…僕も以前やっていた事があります。 また実際に、減量を望む人に対して、この様な指導を行っていた時期もありました。 その理由としては『夜糖質を摂ると血糖値が上がり、エネルギーとして利用されない分、体に脂肪がつきやすくなる...
減量 ヴィーガンが運動や体作りをする時の注意点 #231 2020年11月1日 昨今、日本でも健康や持続可能な社会といった観点から『ヴィーガン』や『ベジタリアン』になる人が、増加している様です。 また、菜食主義者向けの商品も増え、モスバーガーやドトールコーヒーなどに行っても『ヴィーガンバーガー』なるもの販売されています。 しかし、ヴィーガンやベジタリアンは『スポーツ』『体作り』という観点でどうな...
歪み改善 膝上の脂肪がつく原因と改善方法【膝のぶよぶよ】#219 2020年9月28日 「膝の上に、ぶよぶよ脂肪がついている…」 こんなお悩みを持つ女性も少なくないと思います。 でも一体なぜ、膝の上に脂肪が付くと思いますか? 今回は「膝の上に脂肪がつく原因と改善方法」につてお話しします。 膝上の脂肪がつく原因 どうしても、膝の上がぶよぶよしていると、脚が太く見えますよね? 実は、このぶよぶよができ...
ネットニュース 酵素ダイエットの嘘【ダイエット法が流行する仕組み】#202 2020年8月18日 「痩せたい…」 これは多くの人が抱える悩みであり、スポーツジムに通う人の目的 "第1位" でもあります。 僕がトレーニングに携わっている方も、最近では体に痛みがある、動ける体を作りたいという人が増えましたが、以前は痩せたい・筋肉を付けたいと言う目的の方がほとんどでした。 痩せる為の活動を指す「ダイエット」という "パ...
歪み改善 下半身が太い原因【筋トレより先にまずやるべき事】#201 2020年8月16日 「下半身だけ筋肉がついて太いんです…」 こんな悩みを抱えている女性は、意外と多いのではないでしょうか? 脚を細くしようとジムに行くと「筋トレと食事ですね!」と、スクワットなどのトレーニングを勧められる事も多いかと思います。 「お尻を鍛えて、そのギャップで細く見せましょう!」と… 確かに、この考えも一理あります。 し...
コンディショニング 【血糖値スパイク対策】パフォーマンスを上げる血糖値コントロール #192 2020年7月26日 「血糖値」と聞くと、食事を食べると上がるやつでしょ? という認識はあると思いますが、実は「体の不調の原因の9割は血糖値が原因である!」 と言い切るお医者様もいるほど、血糖値と健康は密接な関係にあるとも言われているのです。 血糖値異常による代表的な病気が "糖尿病" です。 そもそも血糖値とは、血液中の糖分の値で、...
コンディショニング リーキーガット症候群とは?体調不良を改善する食事療法 #135 2020年2月16日 「腸40億年、脳5億年」 と言われたりしますが、生命体が誕生し、最初にできた臓器は腸であると言われています。 そこから35億年が経過し、ようやく脳が誕生しました。 腸は生物にとって長年かけて発達し、最も重要な臓器として発達し続けてきたのです。 そして現在、この腸の調子の乱れが、アトピー性皮膚炎・花粉症などのアレル...