メンタル セルフコンパッションとは?自分を成長させる10の考え方 #103 2019年4月4日 セルフコンパッションとは『自分を無駄に責めないで如何に自分を受け入れるか』とい考え方です。自分を受け入れるかどうかが成長の鍵になるという事がわかっています。今回はメンタリストのDaiGoさんがおすすめしている、セルフコンパッションを可能にする思考を10個ご紹介します。...
その他の活動 僕がスポーツのテレビ観戦で泣いたシーンベスト3 #98 2019年3月25日 スポーツは人に "勇気と感動" を与えてくれます。 子供の頃に、スポーツ観戦で心を動かされ、そのスポーツを始めた人も少なくないのではないでしょうか? 今まで様々なスポーツシーンで多くのエネルギーをいただきましたが、その中でも僕が特に感動して涙した、極々私的にチョイスした "名シーンベスト3" をご紹介したいと思います。...
メンタル イチロー選手の現役引退会見で印象に残った言葉 #97 2019年3月22日 2019年3月21日 イチロー選手(45)が東京ドームで開催されたアスレチックス戦を最後に現役引退を表明しました。 『遂にその時が来たか』 と言うのが、多くの日本人の感想なのではないかと思います。一時代の終焉しゅうえんを感じます。 試合後に行われた引退記者会見は、イチロー選手の誠実さと素直さを感じつつも、プロフェッショ...
メンタル 「瞑想」を1日たった10分!強靭なメンタルを身につける方法 #95 2019年3月17日 物事に動じない強靭なメンタル、いわゆるメンタル・タフネスを身につける為にはメンタルトレーニングが必要です。呼吸法を用いたマインドフルネス瞑想を行う事で、メンタル・タフネスを身につける事ができます。瞑想の効果と方法を解説します。...
トレーニング法 筋トレをするのに「効果的な時間帯」は何時ごろ?#94 2019年3月14日 近年、日本でも24時間営業のジムが急速に展開されています。様々な時間帯でのトレーニングが可能になりましたが、科学的にみたトレーニングに適した時間帯はどの様な時間帯なのでしょうか?これには自律神経の働きが大きく関与しています。...
傷害予防 関節可動域と柔軟性は違う?【自動運動と多動運動】 #88 2019年1月18日 身体の関節の柔軟性と可動性は違い、柔軟性が高い人が可動性が高いとは限りません。柔軟性とは関節可動域(ROM)もしくは他動的関節可動域と呼ばれ、可動性は自動的関節可動域とも呼ばれます。これらの違いとその3つの制限因子について解説します。...
トレーニング法 『使えない筋肉』と言われるボディビルダーから学ぶ動ける身体作り #82 2018年10月24日 ボディビルダーの様な筋肉が「使えない筋肉」と言われる事がありますが果たしてどうなのでしょうか?実は意外にもボディビルダーの身体作りには、動ける身体を作る為のヒントが隠されています。スポーツの為に身体作りを行う人こそ、ボディビルダーから身体作りを学ぶべきなのです。...
トレーニングの基礎 『見せる筋肉』と『使える筋肉』の違い 〜スポーツに筋肥大は必要か?〜 #81 2018年10月19日 筋力トレー二ングで、筋肉をつけている人を見て 『見せ筋!』 『使えない筋肉!』と、揶揄する様な言葉を耳にする事があります。 同じ筋肉であるはずなのに『使える筋肉』と『使えない筋肉』と呼ばれる差は何なのでしょうか? この答えは、身体について勉強している人にとっては愚問かもしれませんが "世の中にはびこるこの言葉" に...
トレーニングの基礎 ポステリアチェーンとは?必要な筋肉と効率的な運動連鎖 #79 2018年10月14日 姿勢の維持や動作を起こす時に「キネティックチェーン」と呼ばれる運動連鎖があります。中でも背面の運動連鎖である「ポステリアチェーン」は非常に重要になります。広背筋や殿筋群、ハムストリングスなどを連動的させる動作パターンの習得が重要になります。...
エンタメ小説 #77 ブログの箸休め① 『お財布から得た教訓』(なぜか小説風) 2018年10月2日 10月だというのに季節外れの夏日を記録した台風一過の都内。 生温い強風冷めやらぬ初夏の様な気候の中、久しぶりに薄手の短パンを履き、いつもの様に自転車を漕いでいる最中に、その事件は起きた。 いつも財布が入りもっこりと膨らんでいるはずの右ポケットが軽いことに不意に気付き、加速する下り坂の途中で思いっきり急ブレー...