トレーニングの基礎 筋肉の付いた脚(太もも)を細くする為に絶対に必要な動作改善 #33 2018年5月21日 「脚を細くしたい」と言うのはボディメイクをしている女性が持つ大きな目的の一つだと思います。しかし、筋肉が付いて太くなった脚がなかなか変化しない。実はただ筋トレをするではなく、身体の動作改善をする事がまず重要なポイントになってきます。...
メンタル 【本番の緊張対策の方法】簡単メンタルコントロール術 #32 2018年5月19日 大会や試合本番にプレッシャーに負け実力を発揮できない人を「豆腐メンタル」大会や試合本番にプレッシャーに負け実力を発揮できない人を「豆腐メンタル」と呼びます。本番で自分のメンタルをコントロールすることは非常に重要です。「呼吸法」「ラベリング」「リフレーミング」を用いたメンタルコントロール法をご紹介します。と呼びます。本番...
トレーニングの基礎 膝が内側に入る(ニーイン)2つの原因とその改善方法 #30 2018年5月15日 膝が内側に入る(ニーインの)原因とその改善方法をご紹介します。膝が内側に入る動作を「ニーイン・トゥーアウト」と呼び、この動作不良が膝痛・腰痛の原因になります。 膝が内側に入る代表的な2つの原因「回内足(扁平足)」と「中臀筋の機能不全」の改善方法を考えます。...
トレーニングの基礎 あまり知られていない大臀筋のもうひとつの機能 #29 2018年5月11日 “臀筋群“ が使えるかが重要!という話は過去にも何度かしていますが、その理由の1つに 実はあまり知られていない 要素があります。...
メンタル 怪我や不調をプラスに変える 圧倒的な差がつく重要な考え方 #27 2018年4月28日 怪我や不調になった際にどの様にその状況を捉えますか?実は、この様な状況は身体が発するサインで、悲観するだけではなくその元凶を探す事で。次に繋がるステップになりうるのです。...
トレーニングの基礎 スキー技術向上の為に高重量スクワットが悪とされる事の真偽について考えてみる #25 2018年4月14日 スキーのオフトレーニングとしてスクワットを行う人は多いと思いますが、度々『高重量スクワットをするとスキーを横に押さえる力が付きすぎる』という理由で高重量のスクワットをやらないと言う話を耳にしますが、その真偽について考えてみたいと思います。...
トレーニングの基礎 桐生祥秀選手が100mで9秒台を出す為に取り組んだ事 #21 2017年10月7日 陸上短距離で日本人初の9秒台を出した桐生祥秀選手。実は、桐生選手は室伏広治選手の教えのもと身体の動作を根本から見直す新たなトレーニングに取り組んでいました。果たしてどの様な身体作りに取り組んできたのでしょうか?...
トレーニング法 フォースカップル理論とは?【効率の良い体の使い方】#20 2017年9月28日 身体の力を効率よく発揮する為には、複数の筋肉を適切に働かせる必要があります。機能的な動作を考えた時に、同時に動くべき筋肉の組み合わせがありそれを「フォースカップル」と呼びます。今回は前方斜めサブシステムというフォースカップルをご紹介します。...