トレーニング法 上半身のプレス系種目を競技能力向上の為に取り入れるべき理由 #71 2018年9月16日 競技能力向上を考えた時にベンチプレスや腕立て伏せの様な上半身のプレス系種目を行うべきでしょうか?実はプレス系種目を行う事で大胸筋などの筋肉を鍛えられるだけではなく、意外な効果があるのです。...
トレーニングの基礎 片足立ちのトレーニングが競技能力向上に有効な理由 #68 2018年9月4日 競技能力を向上させる為にトレーニングを行う場合、スクワットやデッドリフトなどの両足を同調させて行うトレーニングだけでなく、片足で行う一側性のトレーニングが非常に有効です。なぜ身体の機能を向上させる為に、片足のトレーニングが有効なのかを考えていきます。...
トレーニングの基礎 フォースカップルとは?4つの動作パターンで連動性を向上させる #64 2018年8月18日 フォースカップルと呼ばれる代表的な4つの機能パターン、「後方斜めサブシステム」「前方斜めサブシステム」「側方サブシステム」「深垂直サブシステム」をご紹介します。単体の筋肉を鍛えるだけではなく複数の筋肉を同時に鍛える事が、身体の動作の質を向上させる為には重要になります。...
トレーニングの基礎 コアトレーニングでは持久的に鍛えるだけでなく「瞬発的」に鍛えるべき #63 2018年8月16日 "コアトレーニング" と聞くと、一般的にフロントブリッジ (プランク) の様な一定あるいは低負荷で "持久的" に腰椎骨盤帯 (以下便宜上コアと呼びます) を安定させるトレーニングをイメージする人が多いかと思います。 しかし、なぜ "瞬発的" に鍛える事をして来なかったのでしょうか?長友選手の影響でしょうか? 今回は『...
競技能力向上 スポーツに必要な「お尻を使える体」を作る6STEP 後編 #60 2018年8月12日 スポーツパフォーマンスを向上させたり、怪我を予防する身体作りにはお尻の筋肉の強化が非常に重要になります。後編では、ヒップヒンジ動作やスクワット動作の中でもより、殿筋群の動員を増やした動作を習得しスポーツ競技に繋げていく過程をご紹介します。...
競技能力向上 スポーツに必要な「お尻を使える体」を作る6STEP 前編 #59 2018年8月6日 スポーツパフォーマンスの向上や怪我をしない身体を作る為には、お尻の筋肉をうまく使った動作の習得が重要になります。スポーツ動作の中で、より殿筋群の動員を増やす事ができる様にする身体作りの完全マニュアル前編です。...
傷害予防 【胸椎可動域の改善方法】胸椎が動作改善のキーポイント #58 2018年8月4日 胸椎の回旋・伸展可動域の制限は、体幹部の不安定さや股関節や肩関節の可動性制限を間接的に引き起こします。特に身体を前傾させて使う、アスレティックポジションを必要としたスポーツ動作の中では胸椎の可動性は非常な重要なポイントになります。"股関節" や "肩関節" の動きが悪いというイメージは湧くと思います。しかし "胸椎" ...
競技能力向上 スポーツの為に高重量トレーニングする事によるデメリット #57 2018年7月31日 スポーツパフォーマンスを向上させる為に、高重量のウェイトトレーニングを行う事には以前から賛否があります。実際に高重量トレーニングを行う事によるどの様なマイナスの効果があるのか、果たして高重量トレーニングを行うべきか否か考えてみました。...
おすすめ商品 【NIKEメトコンの特徴】シューズ選びでトレーニングの質が大幅にUP! #56 2018年7月29日 ウェイトトレーニング行う上で、シューズ選びは非常に重要になります。トレーニングの質に大きく影響します。 NIKEを代表するトレーニングシューズがメトコンです。メトコンの特徴、履いた感想・サイズ感をご紹介します。...
ネットニュース 身体を芯から冷却!熱中症対策にポカリアイススラリーが効果絶大 #55 2018年7月26日 暑い日の屋外でのスポーツは必ず対策が必要です。体温の上昇を抑える事は、熱中症予防やスポーツパフォーマンス低下を防ぐ為に非常に重要です。そこで注目されているのが「アイススラリー」と呼ばれるドリンクです。今回はアイススラリーの作り方もご紹介します。...