早いもので「オリンピック TOKYO2020」が閉幕しました。 この2週間、ハイライトを観て選手のストーリーに秒速で感情移入してしまう僕は、毎朝YouTubeを観て泣いていました笑 #お涙ちょーだい動画 #お涙あげちゃう青木 今大会は日本選手団の活躍も目覚しく、金メダル27個を含む58個のメダルを獲得し、2016年の...
立って行うスポーツであれば、足裏が "唯一地面に接している体の部位" になります。 #あたりまえ体操 スポーツの技術を追求していく中で「足裏をどの様に使うか?」これを考えた事がある人も少なくないと思います。 普段はあまり意識していなくても、感覚を研ぎ澄ますと「足裏の形」「体重の掛かり方」「地面の形」「質感」など、足裏...
ちょっとマニアックだけど、絶対にできた方が良い! 今回はそんなトレーニング「オーバーヘッドスクワット」をご紹介します。 #アスリート向け #あなたもアスリート 既に、長いカタカナ文字にアレルギー反応を起こしている人も多いかと思いますので「オーバーヘッドスクワットの良い事アレコレ」いってみましょう。 ■ 全身の連動性を...
オリンピック開会直前に、関係者の "黒歴史" を掘り返し、ネットリンチで辞任に追い込むと言う「異常」としか言いようの無い空気の中、昨日オリンピックの開会式が行われました。 #罪を憎んで人を憎まずで良くない? #日本のコロナストレス恐るべし 開会式の選手入場曲ではドラクエ、FF、クロノトリガーなどの名曲が流れ、完全に心...
先日の記事で「膝の靭帯を損傷する可能性がある人の特徴」についてお話ししましたが、有り難いことに多くのアクセスをいただきました(^O^) スポーツを行う多くの人は、"明日は我が身" で、膝に不安を抱えているのかもしれません。 自分の話で恐縮ですが、ぼく自身も学生の頃に "膝の痛み" で数年間苦しんだ経験があります。...
久方振りに "ショルダーパッキング" のお話しをしようと思います。 #何それって方はコチラ 何年経っても日本では全く普及する気配のなかった "ショルダーパッキング" という概念。至極簡単に説明すると「肩甲骨を安定させる」ということです。 ショルダーパッキングを身につける事で、上半身のみならず、下半身の使い方も圧倒的に...
実は、膝の怪我予備軍は、見る人が見れば「あ〜膝やるタイプや(>_<)」と判別できます。 #予言者 もちろん100%怪我するとは限りませんが、そこにスポーツの様な大きな負荷が掛かれば掛かる程、そのリスクは増大します。 つまり、膝の怪我は起こるべくして起き、逆に言えば、未然に防ぐ事も可能なのです。 膝の怪我...
トレーニングをする人であれば、一度は "ヘックスバー" を見た事があるかと思います。 #名前の由来は六角形を表すヘキサ この六角形にカクカクカクッと曲がったバー。 何となく「デッドリフトなどに使うのかな〜」と予測は付くものの、どの様な特徴があるのかわかりますか? ヘックスバーは場所も取るので、まだまだ日本では出会え...
ここ最近、体の事を考え過ぎているせいか、朝目覚めた瞬間に新しい発想がひらめき、すぐに実験。そんな感じでトライアンドエラーを繰り返し、それを記事にしたり現場に活かしたりしています。 #睡眠学習ってコレか? そして、本当にありがたいことに「ブログ読んでます!」とか「ブログを読んで勉強してます!」と、お声を掛けていただく機...
連日ホームランを量産し、現在ア・リーグの "ホームランダービー" トップを走るエンゼルスの大谷翔平選手。 もう「ゴイスー!」としか言いようがないですよね…! この大谷選手の活躍は間違いなく、日本の朝に元気を与えているはずで「やっぱりスポーツの力は無下にできないよな~」なんて思ったりしています。 個人的な感覚ですが、1...
月間記事ランキングTOP10
データはありません
カテゴリー
アーカイブ